予防歯科
大人の方の定期健診

虫歯、歯周病の早期発見、早期治療を行うことができるため最小限の治療で済むことができます。
患者さまから、「悪くならないと歯医者さんに来てはいけないと思っていた」、「歯のお掃除だけで来てもいいの?」という言葉をいただきます。当クリニックでは、治療ももちろん重要ですが、それ以上に定期的なメインテナンス、定期健診が重要と考えています。
できれば4ヶ月に1度の定期健診をおすすめします。
悪くなったら治療することを選ばれますか?
(ただし、治療期間が長くなり、痛みを伴うことがあります)
定期健診、メインテナンスを行い、口の健康ならびに快適な生活を維持しませんか。
さらには、いつまでも、ご自分の歯で食事をし、快適な生活をめざしませんか?
ひろ歯科クリニックでは、そんな皆様のご希望を全力でサポートします。
また、クリーニングにより快適なお口の状況を維持するお手伝いをいたします。
定期的なクリーニングを行うことで、皆さんの、お口の中の関心が高まり、ご自分によるケアにも力が入り、上手になるようです。
定期健診では
虫歯のチェックをします
歯肉の状態をチェックします
磨き残しのある部位などのお手いれの仕方をお伝えします
歯のクリーニングを行います
さらに、みなさまのお口の状況に合わせて
磨き残しの部分をチェックするために、歯の染め出しを行います
お口の中を記録するために、写真をとらせていただきます。
(パソコンの画面で見ていただくことにより、よりお口の中を理解していただきます)
本当に定期健診が必要なの?
患者さまから
、「定期健診って本当に必要なの?」、「どうせ悪くなるんじゃないの?」と質問をされることがあります。
統計でのお話しになってしまいますが、定期健診にかかっていた方と、痛くなってから歯科医院を受診した方 でのお口の中の歯の数は50代を境に差が出てきます。
では、失われた歯、抜かなければいけなくなった歯はどのような歯なのでしょうか?
実は、虫歯になって処置をした歯ほどだめになるリスクが高くなるのです。
当然、大きな虫歯を治療した場合にそのリスクが高くなるのは明らかなことだと思います。
これらの結果から、 定期的な健診、虫歯の早期発見、早期治療、クリーニングによる歯周病のリスクを少なくすること が、ご自分の歯で快適な生活を過ごしていただくために必要と考えます。
統計でのお話しになってしまいますが、定期健診にかかっていた方と、痛くなってから歯科医院を受診した方 でのお口の中の歯の数は50代を境に差が出てきます。

では、失われた歯、抜かなければいけなくなった歯はどのような歯なのでしょうか?
実は、虫歯になって処置をした歯ほどだめになるリスクが高くなるのです。

当然、大きな虫歯を治療した場合にそのリスクが高くなるのは明らかなことだと思います。
これらの結果から、 定期的な健診、虫歯の早期発見、早期治療、クリーニングによる歯周病のリスクを少なくすること が、ご自分の歯で快適な生活を過ごしていただくために必要と考えます。