インプラント
インプラント
インプラントとは、チタンや合成材料で作った人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込んで歯を形成する治療法です。近年は技術や材料の進化で、安定的な治療成績を残すようにななっております。
従来の治療法であるブリッジ、入れ歯と比較してすぐれた点も多く、歯を失った1本目の治療として選ばれることが増えています。
体調など全身の状態などをお伺いさせていただきます。
むし歯や歯周病の有無を確認いたします。
口腔内環境の改善のため、歯周病がある方は、先に歯周病の治療を進めます。
インプラントの成功率を高めるためにも、口腔内環境の改善をしましょう。
インプラント治療の診査を行います。
口腔内や骨、顎の状態を状態を確認します。
安全な手術を行うために、インプラントの長さや埋め込む位置などをデジタルシュミレーションし確認します。
検査や画像診断の結果から最適な治療計画を作成します。
治療方針に同意をいただければ、インプラント手術使用時に使用する、サージガイドを作製します。
歯茎を切開して顎の骨を削り、インプラントを埋め込みます。
骨とインプラントが結合して安定した後にインプラント本体の頭の部分を露出し、そこに人工の歯との連結部分(アバットメント)を装着する処置を二次手術といいます。この状態で歯茎が治るまで、通常約1か月おきます。
1回目の手術でインプラントの初期固定が良好な場合、2回目の手術を行うことなくSTEP3へと進みます。
インプラントを埋入する骨がやわらかい場合や骨の移植を同時に行った場合2回目の手術が必要となります。
装着する歯の型を取ります。
1回目の手術から下顎3か月、上顎4〜6か月後が目安になります。
型取りし、各々に合わせて製作してインプラントに取り付けます。通常、ジルコニアクラウンを装着するように、基本料金を設定しております。
ジルコニアクラウンでは
などの場合、ジルコニアセラミックのクラウンをおすすめします。
(通常料金に被せ物1つにつき25,000円追加費用がかかります)
噛み合わせの回復方法や、自分にインプラント治療があっているか?などのご相談を受け付けております。
ご希望の方は、お問い合わせよりお申し込みください。
患者様のお口の状態にあわせて、お話をさせていただきたいと考えております。まず口腔内の診査をさせてください。
後日、無料相談をさせていただきます。
料金は全て税込表記です。
CT シムプラントを使用した診査 | 15,000円~ |
---|---|
骨移植 | 15,000円~ |
インプラント治療1本につき 1次手術、アバットメント、ジルコニアクラウン含む |
300,000円 |
ソケットプリザベーション | 50,000円~ |
インプラントクラウン加算 ジルコニア→ジルコニアセラミックに変更 |
25,000円 |
2次手術(1本につき) | 30,000円 |
サージカルガイド作製 | 30,000円~ |
インプラント治療に対して、いろいろな心配や不安を感じている方が多いと思います。
実際の治療内容に関して、院長やスタッフから保険診療でも自費診療でも最適な治療法を選択、提案していますが、保証や治療後のケアなどについても非常に大切です。
当院ではそのような不安を軽減し、より安心してインプラント治療に臨んでもらうよう、保証制度を設けています。
これにより患者様の負担が減り、治療経過を見守ることで、患者様の安心・健康につながると考えています。
~1年目 | インプラント1本につき50,000円のご負担で再治療 |
---|---|
1~2年目 | インプラント治療の30%のご負担で再治療 |
2~3年目 | インプラント治療の50%のご負担で再治療 |
3~4年目 | インプラント治療の70%のご負担で再治療 |
5年目 | 5年目からは保証の対象外となります |
CT検査をすることで、そのCT値で骨の硬さの推測ができます。
その結果、骨がやわらかい可能性がある場合、インプラントを埋入する時に(1次手術の時)やわらかい骨を少し圧縮してインプラントの固定を得られやすくするとともに、やわらかい骨に生着しやすいインプラントを選択することで、多くの場合、インプラント治療を受けていただくことができます。
厳密な年齢の制限はありません。
しかし、全身のご病気がある場合や、インプラント治療のために骨を造成する必要がある場合などご高齢の場合、インプラント治療以外の方法でかみ合わせを回復することをおすすめする場合もあります。
残念ながらインプラントは一生もつとは言えないと思っています。
もちろん、長く機能するように、メインテナンスに来ていただき、定期的にレントゲンでチェックをしますが、治療後のインプラント周囲の骨の吸収やトラブルは避けられないと考えております。
世界的に見ても、インプラント周囲炎というインプラントの歯周病のリスクは高いといわれております。
しかし、インプラント治療が上手くいったときに得られる成果は大きいと考えております。